BLOG
未分類学びと出会いが詰まった、デザインお茶会&勉強会。
12月ですね!今年も残りわずかとなりました。街がクリスマスでキラキラし始めています。昨日、FleurirDesignが主催している、パリデザインサロンにて「交流会・ブランディング勉強会」を開催しました。 参加してくださった皆さん、本当にありがとうござい... 未分類商標登録も安心!プロが教えるロゴデザインのコツ
今回は、ロゴデザイン作成時の注意点について説明します。 まず、大前提として「ロゴは、世界でたった一つのデザインであり、ブランドのアイデンティティを形にしたものである」必要があります。 例えば、雪の結晶をモチーフにしたデザインの場合、検索で... ブランディングAdobe Illustrator:モックアップ機能で作る!圧倒的に差がつく、プロのデザイン提案法
デザイン提案時に「ロゴが実際にどう見えるか」を伝えることは、とても大切です。今回は、Adobe Illustrator を使って、簡単にモックアップを作成する方法をご紹介します!まずは下の動画をクリックして一連の流れを確認してから下の記事を読んでみてくだ... 未分類焦る時に自分に問う「自分は何の専門家?」デザイナーにとって不安や焦りこそが原動力
今週、海外でワーホリに行って、デザイン起業を目指している方と話をしました。その方に今の私がまさに「自分がデザイナーとしてこうなりたい」と言っていただけました。とても光栄である一方、どこか申し訳なくこそばゆい気持ちにもなりました。 その申し... ブランディングロゴにこだわる人がなぜ売れるのか。
みなさん、こんにちは。 今日は「事業が成長する人の特徴」をブランディングの視点からお話しします。 事業を大きく育てていくためには、初めの設計がとても大切。今は、手軽にネットショップを始められるサービスがたくさんありますね。少し設定するだけ... Life今日、目の前にあるチャンスは明日には無くなってしまうようなもの。
毎日、隙間時間に本を読むのですが、今日見つけた言葉にハッとしました。「今日、目の前にあるチャンスは明日には無くなってしまうようなもの。」目の前にあるチャンスに気付くか否かで、私たちの人生は大きく変わってしまいます。たとえそのチャンスに気... ブランディングLINE公式アカウントのEU撤退にみる、自社サイトの重要性
LINE公式アカウントがEUでのサービスを終了 みなさん、こんにちは!日本の皆さんはあまりご存知ないかもしれませんが、LINE公式アカウントは2024年1月31日にEU市場でのサービスを終了しました。(LINEヤフーfor Businessのサイトはこちら)つまり、この日... 未分類Adobeイラストレーターでぷっくり可愛い3D素材を作る
Adobeイラストレーターでぷっくり素材の作り方を紹介します。 ロゴには使用しにくいと思うのですが、アプリボタンやグラフィック広告の素材などに使うととても可愛いです。 子供関係の可愛いビジュアルにも適していますね。 【ぷっくり可愛い3D素材の作り... SEO対策無料で使えるキーワードリサーチツール:ラッコキーワード
ブログやサイト、SNS投稿においてどんなワードを用いて文章を考えるか悩んだことはありませんか?そんな時、SEO対策やコンテンツ制作の時に役立つ無料でキーワードを検索できるサイトがあります。その名も「ラッコキーワード」。なんだか、可愛いですね!... デザインサイトの潜在的な集客力、ブログやWebサイトを成長させるには。
あなたは、自分のブログやサイトはありますか?気になるのはアクセス数ですよね。もし、ブログやサイトを始めたばかりなら、ブログや、Webサイトのアクセス数は、参考程度に見るのは良いですが、あまり気にすることはありません。 サイトを成長させていく...
12